校章
府中町立府中緑ヶ丘中学校
令和4年8,9月

給食Photoアルバム令和4年8,9月

~ 給食Photoアルバム ~
2022年8,9月

22日(月)

  • ジョア
  • 親子うどん
  • ちくわの磯部揚げ
  • コーンサラダ

今日から2,3年生の給食が始まります。

23日(火)

  • 牛乳
  • チャーハン
  • 春巻き
  • ビーフンスープ

チャーハンは給食室で炊いたものです。

24日(水)

  • 牛乳
  • メロンパン
  • スパゲティサラダ
  • 青菜の磯マヨサラダ
  • なし

今日は広島県産世羅なしが出ています。

25日(木)

  • 牛乳
  • 鮭の塩焼き
  • たくわん和え
  • もりもり味噌汁

今日使っている魚は鮭です。

26日(金)

  • 牛乳
  • カレーピラフ
  • タンドリーチキン
  • レタスのスープ

カレーピラフは給食室で炊いたものです。

29日(月)

  • 牛乳
  • ジャージャー麺
  • キャロットドーナツ
  • ヨーグルト

ジャージャー麺は、麺に野菜をのせ、たれをたらめて食べます。

30日(火)

  • 牛乳
  • ご飯
  • もずくの天ぷら
  • チャンプルー
  • パインアップル

今日は豆腐の入ったチャンプルーの予定でしたが、物資に都合で豆腐なしのチャンプルーとなりました。

1日(木)

  • 牛乳
  • 夏野菜のカレーライス
  • スパゲティサラダ
  • アイスバー

今日から2学期の給食が始まります。デザートにアイスバーを出しました。

2日(金)

  • 牛乳
  • ご飯
  • 鶏肉の竜田揚げ
  • ごま和え
  • 味噌汁

注釈

5日(月)

  • 牛乳
  • セルフ焼きそばサンド
  • 五目スープ
  • プリン

今日は自分で焼きそばをはさんで食べる焼きそばサンドが出ています。

6日(火)

  • 牛乳
  • ご飯,ふりかけ
  • 生揚げの中華煮
  • 竹輪ときゅうりのサラダ

サラダには青しそのふりかけを入れて、さっぱりした味付けにしました。

7日(水)

  • 牛乳
  • リッチパン
  • ミートグラタン
  • コーンクリームスープ
  • バナナ

今日は夏らしくトマト味のグラタンです。

8日(木)

  • 牛乳
  • ご飯
  • 酢豚
  • 春雨のナムル

注釈

9日(金)

  • 牛乳
  • もぶりご飯
  • 豆腐の揚げ団子
  • 味噌汁

もぶりご飯は瀬戸内海沿岸部地域の郷土食で、もぶるとは混ぜるという意味の広島弁です。

12日(月)

  • 牛乳
  • お月見うどん
  • 豆豆サラダ
  • ハムコーンパン
  • 月見だんご

9月10日は十五夜でした。給食では今日、鶉卵を月に見立てた月見うどんを出します。

13日(火)

  • 牛乳
  • ご飯
  • 厚揚げの味噌煮
  • クラゲ入り和え物

厚揚げの味噌煮にはテンメンジャンという味噌を使用しています。

14日(水)

  • 牛乳
  • パン
  • 小松菜のふわふわナゲット
  • 野菜のソテー
  • トマトスープ,ぶどう

注釈

15日(木)

  • 牛乳
  • 牛丼
  • カルちゃんサラダ
  • かきたま汁

注釈

16日(金)

  • 牛乳
  • ご飯
  • 魚の岩石和揚げ
  • ゆかりあえ
  • 冬瓜汁

冬瓜は夏野菜ですが、冬まで貯蔵できるのでこのような名前が付けられました。

20日(火)

  • 牛乳
  • 広島たっぷりビビンバ
  • わかめスープ
  • チョコレートプリン

広島たっぷりビビンバは以前「広島給食」で賞を取ったメニューです。

 

21日(水)

  • 牛乳
  • セルフフィッシュチーズバーガー
  • ミネストローネ
  • 果物

今日は季節の広島県産のぶどうを出しています。

22日(木)

  • 牛乳
  • 秋の香りご飯
  • こいわしの梅の香り揚げ
  • 府中朝パックン汁

注釈です。

26日(月)

  • 牛乳
  • ソフト麵ミートソース
  • フルーツヨーグルト

注釈です。

28日(水)

  • 牛乳
  • 2色揚げパン
  • 鶏とワンタンのスープ
  • チーズサラダ

今日はアンコール献立でもよくリクエストがある揚げパンが出ています。

30日(金)

  • 牛乳
  • ご飯
  • 魚の磯部揚げ,ひじきの炒め煮
  • 味噌汁

今日使用している魚はキンググリップです。