校章
府中町立府中緑ヶ丘中学校
令和4年11月

給食Photoアルバム令和4年11月

~ 給食Photoアルバム ~
2022年11月

1日(火)

  • 牛乳
  • ご飯
  • 生揚げの中華煮
  • コンナムル
  • ハロウィンゼリー

ハロウィンは先日でしたが、給食ではハロウィンゼリーを今日だします。

2日(水)

  • 牛乳
  • 松茸ご飯
  • シシャモの錦あげ
  • ごまあえ
  • けんちん汁

今日のご飯は松茸ごはんに変更となりました。

4日(金)

  • 牛乳
  • 黒糖パン
  • グラタン
  • お豆のスープ
  • ヨーグルト

お豆のスープには大豆を使用しています。

7日(月)

  • 牛乳
  • スタミナうどん
  • おからドーナツ
  • おかか和え

健康に良いといわれる、おからをドーナツに入れています。

8日(火)

  • 牛乳
  • ご飯
  • とり天
  • 五目豆
  • かきたま汁

とり天は大分県の郷土料理です。

9日(水)

  • 牛乳
  • パン,マーガリン
  • 豆腐の洋風カレー炒め
  • 青菜と春雨のサラダ

豆腐は淡白な味なので、洋風な味付けにしてもおいしいです。

10日(木)

  • 牛乳
  • ご飯
  • 肉の竜田揚げ
  • ごぼうサラダ
  • 府中朝パックン汁

府中朝パックン汁は、ちりめんじゃこでだしをとっているのでそのままじゃこを食べられます。

11日(金)

  • 牛乳
  • カレーライス
  • コールスロー

カレーライスは人気のある献立の1つです。たくさん作るのでおいしいんですね。

14日(月)

  • ジョア
  • 豚骨醤油ラーメン
  • あげ春巻き
  • ナムル

今日は牛乳の代わりにジョアがついています。マスカット味です。

15日(火)

  • 牛乳
  • セルフカツサンド
  • ミネストローネ
  • バナナ

ミネストローネはイタリア料理で、具だくさんのスープという意味だそうです。

17日(木)

  • 牛乳
  • ご飯
  • すき焼き風煮
  • ごまドレッシングサラダ

朝晩寒くなりました。こんな時は鍋物を食べると体が温まります。給食で鍋物はできないのですき焼き風煮にしました。

18日(金)

  • 牛乳
  • ご飯
  • 鰯のかば焼き風
  • たくわん和え
  • 味噌汁

注釈

22日(火)

  • 牛乳
  • リッチパン
  • 魚のフライ
  • ツナサラダ
  • カラフルポタージュ

今日給食で使われている魚はメンタイです。

24日(木)

  • 牛乳
  • ふわふわ丼
  • マンナンサラダ
  • フルーツゼリー

フルーツゼリーは給食室で手作りしたもので、ぶどう風味のものです。

25日(金)

  • 牛乳
  • ご飯
  • 豆腐の味噌煮
  • ゆかりあえ

ゆかりはしそから作られます。さっぱりした味なので和え物やふりかけなどにも使われます。

28日(月)

  • 牛乳
  • 親子うどん
  • フライドポテト
  • みかん

今日は今からが旬のみかんを出しました。

29日(火)

  • 牛乳
  • ご飯
  • おでん風煮
  • もやしのごまあえ
  • ふりかけ

おでんがおいしい季節になりました。給食では具材を小さく切り、おでん風煮にしました。

30日(水)

  • 牛乳
  • ダイスチーズパン
  • チキンビーンズ
  • ひじき胡麻ネーズ
  • チョコレートプリン